紫外線対策で思い浮かぶのが、日焼け止めですよね。
この日焼け止めってSPF30だとかPA++といった表示があります。
これらの意味を正しく理解して、日焼け止めを選びましょう。
SPF値
SPF30やSPF50といったものは見たことありますよね。
このSPF値は紫外線B(UV-B)による、日焼けを防ぐ効果を示しています。
数値が高いほど防止効果が高いことを表します。
PA値
PA+++やPA+といった表示もみたことありますよね。
このPA値は紫外線A(UV-A)の防止効果を+の数により、3段階で表します。
PA+ 防止効果がある
PA++ 防止効果がかなりある
PA+++ 防止効果が非常にある
このような感じになります。
よって、一番最強の日焼け止めは、
SPF値が大きく、PA+++のものということになります。
海や山などの真夏のレジャーシーンでは、このような紫外線防止効果の高いものを使うようにしましょう!
毎日の買いものや、通勤、ちょっとしたお出かけには、SPF35くらいでも大丈夫でしょう。
敏感肌に方は、SPF値やPA値小さいもののほうがいいかもしれません。
用途にあわせて使い分けましょう。
紫外線対策・美白コスメはこちら
おすすめ美白・シミ・くすみ対策
おすすめスキンケアはこちら⇒コスメブログランキング