12月~2月が一般的に冬と言われています。
最近めっきり寒くなってきましたよね。
冬は肌にとって刺激の多い季節なんです!
なぜなら、空気は乾燥し、気温は低く、冷たい風に肌をさらさなければなりません。
屋内では暖房されていますが、暖房は、乾燥をさらにひどくしてしまいます。
肌もそれに対応して、皮膚表面から水分が蒸発しやすくなっています。
汗も皮脂腺もいちばん不活発な時期なので、肌があれ安い時期なのです。
新陳代謝の能力も衰え、角質が厚くなって、皮膚が固くこわばってきます。
カチカチのかかとを思い浮かべてください。
顔があんな風になったらと思うと怖すぎますよね。
肌あれになりやすく、小じわもできやすい冬は、
徹底的な保湿ケアで乗り切るしかありません!!
冬は「保湿」が命!!
冬は、部屋の空気も外の空気も乾燥しています。
お肌を乾燥地獄から守ってあげましょう!
洗顔の後は、すぐに化粧水。
保湿タイプがいいですね。
保湿美容液に乳液。最後に保湿クリームで蓋をして完了です。
冬は徹底的に「保湿」を心がけてください!!
くちびるも乾燥して荒れやすいので忘れずに!
外出するときは、寒い風から肌を守るために、必ずメイクして出かけましょう!
おすすめ保湿ケア一覧
冬こそ攻めの美白ケア
美白も忘れてはいけませんよ!!
冬の紫外線が少ない時期こそ、
夏にたまった紫外線ダメージを取り除くチャンスなのですから。
冬でも日焼け止めを忘れずに!
血液の循環をよくする
冬は血液循環が悪くなって新陳代謝の能力も衰えています。
しもやけにもなっちゃいますよね。
活発化させるためにマッサージを十分に行ないましょう。
全身の新陳代謝のために適度な運動や入浴が効果的。
栄養のあるからだのあたたまる食べものもいいですよ。
やさいやお肉がたくさん入ったお鍋なんかがいいですよ。
あったまって、全身の血液循環がよくなりますから。
最後に、
寒いからと、洗顔をお湯でやらないでくださいね。
お湯で洗うと余計に乾燥します。
肌あれから守るためには、
最後は、冷たい水で顔を洗って、毛穴を引きしめましょう!!