最近「乳液」という言葉をTVCMなどで聞かなくなりませんか?
今は、断然
「美容液」
のほうが注目されています。
乳液の説明
乳液は、主に肌に油分を与えるためにつける、不透明で粘り気のある乳状の化粧品です。
以前は化粧水とセットで売られていました。
これは、肌に水分を与えた後に、油分で閉じ込めるというスキンケアの考え方に基づいたものです。
ただこの考え方は、今では少し古いようです。
肌の水分は、油分で閉じ込める作用よりも、セラミドなどの保湿成分と水分が結合することによって保たれているからです。
よって今では乳液よりも美容液が注目されているんですね。
最近では、保湿成分が配合されている美容液に近い乳液も出ていますので、
乳液が好みの方は、そういったものを使うのもいいですね。
また、乳液には朝用と夜用に分かれているものが多くあります。
~朝用~
化粧下地としての役割や、UVカット効果を含みます。
比較的さらっとした感触のものが多く、メイクのノリがよくなる程度になじみます。
~夜用~
朝用に比べてしっかりした質感で、油分補給、肌の柔軟効果、保湿効果など、美容効果が高くなっています。
クリームの説明
クリームも、油分を補うためのものです。
こっくりとした質感のクリームは、乾燥肌や混合肌に適しています。
特に乾燥している部分には重ねづけをして、しっかり保湿と油分補給を行います。
保護膜を作るので睡眠中に潤いを与え、浸透力も高いといわれています。
皮脂分泌の少ない部分にのみつけます。
20〜30代なら目元や口元に、40代を過ぎたら目元口元に加えて皮脂が足りないと感じる部分につけましょう。
つけ過ぎることのないように注意してください。
クリームを塗った部分をやさしくトントンと叩いてなじませてください。